後藤 茂之
厚生労働大臣

STYLING COLLECTION 2021 オンライン 決勝大会 が盛大に開催されますこと、心よりお慶び申し上げます。
近年、個人の価値観やライフスタイルの多様化が進む中で、理美容業界の皆様方におかれましては、生活衛生産業やファッション産業の中核として、健康で豊かな社会を築いていくために重要な役割を果たされていることに厚く御礼申し上げます。
また、主催団体であるSPC GLOBALをはじめとした関係者の皆様におかれましては、人を育てることの重要性を御理解いただき、「理美容業界の礎は「人」である」との哲学をもって、長年にわたって理美容業界の技能の向上、人材育成等に御尽力されていますことに、深く敬意を表します。
さて、新型コロナウイルス感染症は、私たちの生活様式を一変させました。
理美容業界では、例えば、理美容室における入口での検温と消毒、マスクを着用したままのカットなど、ウィズコロナの取組を進められているものと思います。
この社会変革の最中にあっても、SPC GLOBALの哲学にあるとおり「人」は礎であり、理美容業界を支える方々の技術向上と知識の涵養のためには人材育成は欠かせません。
昨年度に引き続き、本大会をオンライン方式により中断することなく開催されることは、理美容業界における人材育成や技術の向上にとって、非常に意義深いことと考えています。
本大会の開催により、若者をはじめとして各世代の方々に理美容業界とその技能の魅力・重要性についての理解を深めていただくとともに、理美容業界で活躍されている方々がその高い技術を競い合い、切磋琢磨する姿が紹介されることにより、理美容業界の魅力がオンライン上で広くアピールされることで、より多くの若者が理美容師の道を目指すようになることを期待しています。
厚生労働省においては、毎年11月を「人材開発促進月間」と定め、「卓越した技能者(現代の名工)」の表彰や「技能五輪全国大会」の開催など、優れた技能が適切に評価される社会、技能が尊重される気運の醸成に向けて取り組んでいます。
こうした取組を実効性あるものとするためには、理美容業界をはじめとした関係者の皆様による技能振興への御協力が不可欠です。
これまでの御尽力に感謝するとともに、今後とも皆様方の更なる御支援・御協力を賜りますようお願いします。
結びに、本大会に出場される皆様方が、これまで研鑽してきた技能を十分に発揮され、その高い技術をアピールされるとともに、本大会が更なる飛躍の場となることを心から祈念します。
併せて、SPC GLOBALをはじめ、関係者の皆様の益々の御発展と御健勝を祈念いたしまして、私からの挨拶とさせていただきます。